5月11日に開催される「メイクポーチ診断」のイベントに、フェムケアブランド代表の私が直接参加し、皆様のメイクポーチを診断させて頂きます。
「フェムケアブランドの社長がなぜメイクをやるのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこの取り組みには深い理由があります。
株式会社FESTEEM(フェスティーム)は、「美容と健康で女性の自己肯定感向上」をビジョンに立ち上げました。目指しているのは、すべての女性が自分の心とからだを大切にし、内面から輝けるようサポートすることです。メイクはそのための大切な手段の一つであり、自己肯定感を育むための一歩と考えています。
メイクは単なる外見を整えるためのものではなく、自分を大切にするための行為です。自分らしさを引き出すことで、日々の生活にも自信が持てるようになります。そのため、私がメイクポーチ診断を行うのは、皆さんが自分にぴったりのアイテムを見つけ、心地よく過ごせるようサポートしたいからです。
FESTEEM(フェスティーム)の由来は、「女性の自己肯定感」という造語。という意味を込めた造語です。私たちのブランドは、単にデリケートゾーンケアを提供するだけでなく、心と体をトータルでケアし、女性がもっと自分らしく、幸せに生きるためのサポートを目指しています。
メイクもその一部です。メイクを通じて、自分を大切にする方法を学び、日々のケアやメイクが心の自信につながることを伝えたいと思っています。メイクポーチ診断を通じて、皆さんが使っているアイテムを見直し、より自分に合ったアイテムを選ぶ手助けをしたいと考えています。
忙しい日常の中で、つい自分のケアを後回しにしてしまうこともありますが、自分を大切にすることは、他者を大切にすることにもつながります。メイクやスキンケアは、自分を愛する一つの方法です。自分に自信を持つことができれば、そのポジティブなエネルギーは周りにも良い影響を与えるでしょう。
FESTEEMのメイクポーチ診断では、皆さんが自分をもっと大切にするきっかけを見つけてもらいたいと思っています。日々のケアを通じて、自己肯定感を高め、より充実した毎日を送るためのサポートをいたします。
FESTEEMの社長がメイクポーチ診断を行う理由は、「女性の自己肯定感を高める」というフェムケアの理念を広めるためです。自分を大切にするための方法として、メイクも重要な要素だと考えています。メイクポーチ診断を通じて、皆さんが自分にぴったりのアイテムを見つけ、もっと自分らしく輝けるようサポートできることを楽しみにしています!!
東京都が無痛分娩の費用助成を2025年から開始!経済的負担が軽減され、より多くの妊婦さんが自分らしいお産を選べるようになります。海外では一般的ですが、日本では費用や医療体制、文化的背景から普及が進んでいませんでした。今回の助成は、これらの課題に一石を投じ、安心して出産できる環境づくりに貢献するでしょう。詳細は東京都HPで確認を!
© 2025 FESTEEM.
Powered by Shopify